「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1589安い!!10%OFF
新品定価より ¥1589安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.2(2件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
送料・注意事項(急な休等)
□返品特約 不良品・欠陥品でない商品については、お客様の都合による返品には応じません。
■希少品の場合、品薄で入手困難なため、定価より高い価格設定になっている場合があります。予めご了承下さい。
■
品の説明
ブロードウェイの豪華なレビュー、ウィットに富んだ会話……
旧き良きハリウッド・ミュージカルの魅力がここに集結!
<キャスト&スタッフ>
ゲイリー・ブレーク…ディック・パウエル
ミミ・キャラウェイ…マデリーン・キャロル
モナ・メリック…アリス・フェイ
リッツ・ブラザーズ…リッツ・ブラザーズ
キャラウェイ提督…ジョルジュ・バルビエ
ピーターズ夫人…コラ・ウイザースプーン
探検家シムズ…アラン・モウブレイ
監督:ロイ・デル・ルース
製作:ジーン・マーキー/ダリル・F・ザナック
脚本:ジーン・マーキー/ウィリアム・コンセルマン
音楽:アーヴィング・バーリン
振付:シーモア・フェリックス
撮影:ルシアン・N・アンドリオ
●字幕翻訳:原 三恵子
<ストーリー>
その日のブロードウェイは、自ら台本も手がける人気スター、ゲイリー・ブレークによる新作レビューの話題で持ち切り。ついに迎えた初日、満員の観客を前に、舞台は歌手のモナ・マリックとお笑いトリオのリッツ・ブラザーズによる「ヒー・エイント・ガット・リズム」で幕を上げる。全米一の大富豪キャロウェイ提督とその娘ミミも友人の北極探検家シムズを連れて観劇に訪れていたが、ゲイリーが提督、モナがミミに扮し、キャロウェイ家の豪勢な暮らしぶりをおちょくる場面があったからさあ大変。怒り心頭のミミはゲイリーの楽屋へ出向き、彼に平手打ちをくらわす。次の日、訴訟に持ち込んでも勝ち目のないことを悟ったミミは、打開策を見出そうとゲイリーを食事に誘う。ダンスホール、射的場、大衆食堂、セントラルパークと2人で出歩くうちに互いに好意を抱き、恋に落ちる2人。ゲイリーはミミのために台本を書き換えるが、以前からゲイリーに想いをよせていたモナはそれがおもしろくない。ミミと提督も見守るなか、モナは直された台本を無視し、より痛烈な冷やかしの演技を披露する。怒ったミミは公演を買収し、ゲイリーが歌いだすと観客が帰ってしまうよう細工する。ゲイリーは責任を取って自ら舞台を去るが、強がりをいうゲイリーの様子から、彼がまだミミを好きなことを悟ったモナは、探検家シムズとの結婚を控えたミミに真相を打ち明ける。結婚式に提督の扮装で乗り込んだゲイリーはミミを式場から連れ出し、2人だけの想い出の場所へと向うのだった……。
<ポイント>
●ホワイト・クリスマス」や「アニーよ銃を取れ」などで知られるアメリカを代表する作曲家アーヴィング・バーリンが音楽を手掛けた、ブロードウェイが舞台の小粋なラブ・ロマンス。
●主演は、30年代にはベビーフェイスのクルーナーとして人気を博し、後年『征服者』『眼下の敵』などの監督しても知られることになるディック・パウエルと、ヒッチコックの『三十九夜』でスターになったイギリスの美人女優マデリーン・キャロル。
●パウエルに想いを寄せる歌手を、愛嬌のある顔とアルト気味の魅力的な歌声でフォックスを代表する人気女優となったアリス・フェイが演じ、バーリン作曲の「今年のキス(ディス・イヤーズ・キス)」など4曲を歌って、その可憐な魅力を振りまいている。
●お笑いズッコケトリオのリッツ・ブラザーズがそのままの役名で登場。タップや歌まで披露する芸達者ぶりで、映画に笑いを加える。ロシアやサーカスにハマるミミの変わり者の叔母や、大衆食堂の気のいい店主など、バラエティに富んだ脇役も見逃せない。
●当時のブロードウェー公演の様子を偲ばせる舞台の描写やゲイリーがミミに恋の歌をささやくセントラルパークのデート・シーンもムード満点だ。
●監督はマック・セネット撮影所でコメディを学び、『踊るブロードウェイ』『シュヴァリエの巴里っ子』『踊る不夜城』といったミュージカルを得意としたロイ・デル・リース。
●振付を『巨星ジーグフェルド』『世紀の楽団』『ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ』も手掛けたシーモア・フェリックスが担当している。
●アメリカでは1937年2月に、日本では1937年12月に『抓って(つねって)頂戴』の題名で封切られているが、当局から注意を受けて『陽気な街』と改題されている。
登録情報
★商品落札後は落札者から取引を開始しますので、 案内に従って取引を開始して下さい。
★当方の管理上、当方へ評価を入れた方のみ御評価をお入れ致します。
★ネコポス350円
★宅配便 北海道~沖縄本島まで、全国均一800円 配達保障有り
■普通郵便は、定形外又は、ゆうメールでお送り致します。
■ネコポスは追跡番号あり、ヤマト運輸の過失(破損等)の場合3000円まで保証あり