「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2530安い!!10%OFF
新品定価より ¥2530安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.8(13件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
販売会社/発売会社:(株)紀伊國屋書店((株)紀伊國屋書店)
発売年月日:2014/01/25
JAN:4523215101899
メディア形式:DVD
規格品番:KKJS168
大島渚 青春の全貌/1990年、イギリスの公共放送BBCは、世界の映画監督たちが自身に所縁の深い土地についてのドキュメンタリーを撮る「ディレクターズ・プレイス」という企画を立案する。その第一弾として白羽の矢を立てられたのは、70年代以降、国際的な名匠として揺るぎない地位を築いていた大島渚だった。大島はBBCの依頼を受けて、生まれ故郷である京都の歴史と、三年前に死去した彼の母の人生を重ね合わせたドキュメンタリーを監督する。/劈頭、嵐山で女学生の友人と一緒に撮った若き日の母の古い写真が映し出される。それを前奏にして、大島によるインタビューと彼自身のナレーションに導かれ、京都の街や家屋から生活習慣に至るまでが語られ、京都で過ごした大島自身の幼年時代から学生時代の思い出が重なっていく。やがてノスタルジックな旅は、大島の故郷への複雑な思いを浮き彫りにする。次第に明らかになっていくのは、典雅で美しいだけの古都の姿ではなく、古い生活習慣や因習が人々を縛り、それに耐えてきた母の人生である。大島の愛憎入り混じる京都への思い。その二律背反の思いが美しい詩情のかけらとなってふいにこぼれだす――。本作は1991年のヴェネツィア国際映画祭で初上映されたほか、国内では1997年の山形国際ドキュメンタリー映画祭で特別上映された以外、限定的な特殊上映にとどまり、長らく一般公開されなかった幻の作品である。マーティン・スコセッシ監督が「埋もれた宝石のような作品」という賛辞を呈した知られざる傑作